water_sky’s waterbound diary

酒に溶かしたやり場のなさと打ち明けられた愛のあいだ、泥の川とディラックの海のあいだ

福島の湧き水

矢祭の水[矢祭町宝坂]☆☆☆☆☆

夏が来れば思い出すのは、僕にとっては尾瀬でなくこの「矢祭の水」だ。今年も暑く、暑く、そして暑い夏がやって来たのでごく自然に思い出すことになる。僕には矢祭の水は盛夏の象徴であり、水汲みの聖地でもある。あまりにメジャーな(ベタな?)存在だと思…

右近清水[新地町谷地]☆☆☆

前回紹介の真弓清水(https://blog.hatena.ne.jp/water_sky/water-sky.hatenablog.jp/edit?entry=4207112889905946078)から国道6号方面へ、直線距離でおよそ2キロ、車で7分程度の場所にあるという右近清水に行ってみます。真弓清水と緯度がほぼ同じであり…

私が神様?真弓清水[新地町真弓]☆☆☆☆☆

前回ご紹介した「いっぱい清水」から五社壇という山を挟んだ真南に湧出するのが、今回向かう「真弓清水」。山の北麓と南麓でそれぞれ湧き水が出ているという何ともたまらないロケーション、直線距離では1キロ余りですが、山を迂回して一度麓まで下り、東側か…

いっぱい清水[新地町福田]☆☆☆☆☆

いっぱい清水。何がいっぱいなのか? 想い出がいっぱいなのか、水だけに。古いアルバムなど持ってはいない、過去は前回(acute!! 秋保大滝[仙台市太白区] - water_sky’s waterbound diary)で全て消え去ったから。では何がいっぱいなのか。実は、水量がいっ…

清水久保の清水ほか[白河市大信]☆☆☆☆

今年も夏が終っちゃいました。ある日の夜、前触れもなちょっと待ってくださいね。最近あまりにページの読み込みが遅いので俺のポンコツPCもいよいよガタがきたかな、と思っていたら、どうも常用ブラウザのchromeが何やら「サブフレーム」というものをいくつ…

中島の清水[白河市大信]☆☆☆☆☆

今年も夏がやって来ました。ひとつの季節がやって来るということはひとつの季節が去っていくというのがこの国の理であり、万物流転盛者必衰の法則だったはずですが、今年は新型コロナが居座って去ってくれません。市中では事実上の"第2波"が席巻し、人々は護…

姫の涙も枯れ果てぬ(小夜姫の涙)[大熊町大川原]☆

楢葉町の「郭公水」(五月の光(郭公水)[楢葉町大谷]☆ - water_sky’s waterbound diary)の後に向かったのが、4月10日に一部避難指示解除となったばかりの大熊町の「小夜姫の涙」と呼ばれる湧き水。 昔、福島民報から取り寄せた書籍「ふくしま湧水物語」に…

五月の光(郭公水)[楢葉町大谷]☆

7年ぶりに(三月の水 - water_sky’s waterbound diary)、楢葉町へやって来た。前回来た時に見ることのできなかった「郭公水」に行くためである。この7年という期間がおかれたのには特に意味はなく、単に家から遠かったから。だって決して安くない高速代払…

菅谷不動の水[白河市表郷?]☆

いよいよ2017年の日本ダービーが近づいてまいりました。備忘録的に、全馬追い切りの寸感を置いておきます。1枠1番ダンビュライト 馬なりで順調か 1枠2番アメリカズカップ 折り合いに難がありそうな出来。終いを一杯に追って少しタレぎみ 2枠3番マイスタイル …

越代延命の清水[古殿町大久田]☆☆☆☆

ひとつ前の記事で、天皇賞・春に出走するキタサンブラックに対して、かっこつけた物言いでブラックタイドの現下最高傑作、いや今後もかもしれないが、キタサンブラックという馬が正攻法の競馬で更新し続けている>などと書いたら、まさか本当にディープインパ…

大清水の清水[西郷村大清水]☆☆☆☆☆

湧き水に興味を持ち茨城のお隣の福島にも足を運び始めた頃、ネットで見かけてものすごく印象に残った場所。まさに湧き水の聖地といった趣であり、「こんな場所が実在するのか…!」と驚嘆した。ある夏の蒸し暑い日に、探索は実行された。 ところがどっこい、…

弁天名水[二本松市木幡]☆☆☆

福島市から適当に走って南下していると、「隠津島神社」の大きな看板を発見。山の中の神社と聞くとわりと目がないので、ニョロニョロと細い山道を上がっていく。その途中の道端に湧き出ている。 弁 天 名 水 湧出量はなかなか豊富で、勢いよく水が出ている。…

三月の水

東日本大震災の1年後の秋、私は楢葉町の郭公山のふもとにある郭公水をめざしましたが、震災の影響により山へ続く道は途中で通行止めになっていました。 結果的にも何も、それはたんなる物見遊山でしかなかったわけですが、前の年の晩秋に福島旅行をした折に…

上原清水[福島県只見町]☆☆☆☆☆

「東北のマッターホルン」ってご存知ですか? マッターホルンというのは、アルプス山脈に属しスイスとイタリアの国境にそびえる標高4,478mの尖峰であることは今さら説明するまでもないことですが(いまWikipediaを検索した)、山容がよく似ていることから只…

白沢の清水[福島県只見町]☆☆☆☆☆

奥会津の湧き水といえば、金山町の天然炭酸水が有名ですが(1年ぶりに行ってみたら、少し離れた場所に駐車場が増設されていた)、お隣の只見町にも言うまでもなく湧き水がたくさんあります。切り立つ山が背負い込んだ雪が解け流れ下る、それは"清冽"という…

天狗の冷泉[福島県昭和村]☆☆☆☆

「冷湖(ひゃっこ)の霊泉」を紹介した後だとベタというか、自然な流れではあるんですが、「天狗の冷泉」です。昭和村側から国道を南下して駒止湿原に向かうと、その途中に湧いているのですが、立て札がないと気づかないような場所に唐突な湧き方をしていま…

冷湖の霊泉[福島県昭和村]☆☆☆☆☆

ついにやってきた。念願の湧き水に。冷 湖 の 霊 泉 奥会津の名水として超の付くほど名高い「冷湖(ひゃっこ)の霊泉」に、ついにやってきました。焼山沢沿いのダート路を慎重に上りながら、沢の対岸のまだ解けきっていない雪を眺め、時折現れる路面を覆わん…

不動明王清水[会津若松市湊町共和]☆☆☆

会津若松市から国道294号を南下し、山を下って国道118号まで戻るのが大変だなあ…と、左手の田畑とその向こうにちらと見える猪苗代湖を眺めながら車を走らせていると、それらの景色の中に林が見えてくる。その林の中に湧出。場所としては、国道を挟んだ反対側…

福田の清水[福島県石川町]☆☆☆ 

福島は石川町の「大法清水」を探していてたまたま見つけた湧き水。ネットにもいくつか情報は載っているけれど、なかなかにマイナーではある。 地名をとって「福田の清水」と名付けられたようで、湧出量はさほどではなく味もいたって普通の湧き水ではあるが、…

古殿町の湧き水(4)・入道山の清水[福島県古殿町]☆☆☆☆☆  

入道山(686.4m)の麓より湧き出る。 「福島県森林環境税」を活用して整備された古殿町の4ケ所の湧き水を紹介してきましたが、その中で個人的にもっとも清涼感のある湧き水であります。ロケーションが素晴らしく、集落からさらに奥まった集落へと向かう細い…

古殿町の湧き水(3)・大網庵の清水[福島県古殿町]☆ 

国道349号を古殿町役場方面に向かって東進していくと、右手のセブンイレブンを過ぎてちょっと行ったあたりに「大網遺跡」だか「大網庵」だかの入口と書かれた看板が見えるので、そこの細い道を左に入っていく。畑に囲まれた道を少し行くと上り坂になり、左手…

古殿町の湧き水(2)・滝の大清水[福島県古殿町]☆☆☆  

「叶神の清水」に続いて向かうのは、「滝の大清水」。滝という字名に湧出し(鎌田地区の、滝ではなく吉田?)、両者は直線距離で1.5キロほどしか離れていないので、車なら2、3分。 西に伸び山へと入っていく県道276号線の一本南の道を、やはり西へと入る。「…

古殿町の湧き水(1)・叶神の清水[福島県古殿町]☆☆ 

古くよりの歴史を街道や風景に今も残し、ひっそりとした暮らしにも流鏑馬や桜の時期には多くの人が訪れ、ひとときの賑わいが生まれる山あいの町、古殿。山に囲まれていることもあって水源は本当に豊かで、街道から里に一歩足を踏み入れれば豊かな自然が繁茂…

久之浜の湧き水[福島県いわき市]☆☆ 

いわきの広野町との境近くの山中に湧き水があると聞き、行ってみた。 目的地に近づいても、これといった風景ではなく普通の山林が広がっている。特に水量豊富な沢があるでもなし、本当にこんなところに水が湧いてるのかしらん?と怪しみながら細い道を進んで…

塩沢鉱石水[福島県石川町]☆☆ 

この日は須賀川方面の桜を見に行ったのだけど生憎の曇り空で、そのうちに雨がぽつぽつと降り出してきてしまった。それで早いうちに引き返してきて、帰りがけに石川町あたりをウロウロしていて偶然見つけた湧き水。確か小和清水に立ち寄ってその後ここを見つ…

医者清水[福島県石川町]☆☆☆ 

←湧き水を探して辺りをウロウロしていると、放し飼いらしき犬が2匹現れてしばらくぼくの車の回りをくんくんしていた。そのうち黒くてでかいほうの犬は、畑の下を流れる沢にざぶんと浸かって水浴びをしていた。もう間もなく12月になるというのに、元気なワン…

耕土の清水[いわき市田人町貝泊]☆☆☆ 

福島の里の秋をもとめてふらふらとさまよっていたら、いつの間にか山の中へとさまよい込んでしまった。細い道をあてなく行きやっと峠を越えると道は下っていき、依然細い道の左側に水が出ている。右側には木で作られた大きな看板が。 「貝泊の名水 耕土の清…

桐ヶ岡神社の湧水[いわき市小川町柴原]☆☆☆ 

いわき市の北部、人家の少ない国道399号線が大きく左へヘアピンぎみにカーヴする地点を右へ、集落が点在しつつ山へ上っていく細い道に入る。地図とカンを頼りに山へとゆけば、森に覆われた桐ヶ岡神社に着くだろう。 この一帯は二ツ箭山の南麓であり、この神…

丸山不動の清水[福島県天栄村]☆☆ 

(2019.05 写真を差し替えました) R294を北上していくつかの小山と工事現場を過ぎ、カーブを曲がってある程度まとまった集落にさしかかると、左手のほうでおじいさんが斜面から転げ落ちているのが見えた。おだやかな田園風景に音もなく転げ落ちていくおじい…

後藤の清水(東藤不動王尊の湧水)☆☆☆☆

国道294号線を北上していくと、東に天栄村役場を見るころに道路は西へと進路を変え、やがて南下してきた国道118号線と刹那ぶつかったあと山を登り、峠を越えて猪苗代湖西岸を走って会津若松へと至る。今回向かったのは、R294が西進しはじめてR118とぶつかる…