water_sky’s waterbound diary

酒に溶かしたやり場のなさと打ち明けられた愛のあいだ、泥の川とディラックの海のあいだ

茨城の湧き水

台風後の奥撫湧水に行ってみた[日立市十王町高原]

台風13号がもたらした大雨は、日立市役所の冠水と電源喪失をはじめとした想定外といえる被害をもたらした。特に今回は各地で土砂崩れが発生し、県道36号日立山方線(入四間町や御岩神社や本山トンネルや本山不動滝や日鉱記念館)と県道60号十王里美線(たか…

汲み初め2023・奥撫の湧水[日立市十王町高原]

新年あけましておめでとうございます。元日に友人と出かけた折、どうも今年が自分にとっての厄年であることを告げられ(何ンてことしやがる)、帰りに折角だからじゃあ初詣にでも行ってサクッとお参りしてくるか。と思い立って近所の県内でもそこそこ由緒の…

塙不動尊の湧き水[水戸市飯富町]☆

水戸市の北東部では、那珂川によって形成された河岸段丘の線上に多くの湧水点が存在していますが、ある日その段丘の北端部に車が差し掛かり、何となしに地図を開いてみたところ、すぐ下を流れる藤井川に向かって落ち込む丘の斜面に広がる森の中に「塙不動尊…

井白の泉[石岡市小屋]☆☆☆+この世界の(さらにいくつもの)片隅にの感想

のろのろと走る車に多少いらつきながらフルーツラインの長い直線道路をじりじり南下していくと、左手に忽然と現れるのがこの「井白の泉」である。 井白の泉[石岡市小屋] 果樹園売店の隣に何台か車が停まっているので、すわ湧き水?と目を向けてみると本当に…

小菅町の湧水(仮)[常陸太田市小菅町]☆☆☆

令和最後の最初の夏の終り。のはじまり。が中盤を迎えようとしています。皆様いかがお汲みでしょうか。墓に参った方も、墓に入った方も、破瓜を迎えた方も、謀られた方も、みなひとしく夏が諸人を包み込み、そして忘却の彼方へと消し去ってゆきます。いや違…

湧水に対し、人は闖入者である(富士山下の湧水)[常陸太田市上深荻町]

今年はなかなか雨の降る日が多く、水汲みにはあいにくの天気続きですが、いかがお汲みでしょうか。先日そんな梅雨の晴れ間に水を汲みに行きましたところ、いささか看過し難い事態が進行していた模様ですのでご報告したいと思いますがところは。 久々に常陸太…

石久保の清水[常陸太田市町田町]☆

どうも昔から、物事を正確に把握しないというクセがありまして。だいたいは生まれついての気質なんでしょうが、ある頃「少し抜けてるくらいが面白い」という処世術みたいな考え方が芽生えちまってからは、それまでだって特にちゃんとしていたわけでもないの…

富士山下の湧水[常陸太田市上深荻町]☆☆☆☆☆

2018年は競馬に明け暮れました。目が覚めれば競馬、歩くときも競馬、ケンカするときも競馬、飯を食うときも、愛し合うときも、セリフを言うときも競馬、果ては夢まで競馬で当たったんだか外れたんだか数字があやふやで分からねえ、ってな始末。そのわりには…

two shrines and two springs#2:大井戸[常陸大宮市門井]☆

ごきげんよう。こちらは前回「two shrines and two springs#1:竜光水」の続きです。 では、単刀直入に次のリンク先の文書をご参照ください。http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/data/doc/1424836841_doc_1_6.pdf 上のリンクからは、常陸大宮市の広報・平成…

two shrines and two springs#1:竜光水[水戸市飯富町]☆

阪神ジュヴェナイルフィリーズ、いかがだったでしょうか。私は最終追い切りの具合から本命にディーパワンサを据え大失敗。4コーナーでソウルスターリングに進路をふさがれたとはいえ、あそこから伸びなかったのは前の3頭に対しての力負けなのか…。内枠だった…

水戸市田谷町の湧き水[水戸市田谷町]☆☆

幼い頃、母に手を引かれ歩いた道。成長し、その道をふたたび通りかかったときに、道端に湧き水を見つけて懐かしさとともに新鮮なよろこびに浸るという経験は、誰しも一度ならず幾度もなさっていることと思う。あ僕ですか? いや僕なんかは久しくないですねえ…

一矢神社の湧き水[常陸大宮市高部]☆☆☆

汲長(くみちょう)から「お前、何となく山側へ行けばどこでも水が汲めると思ってんだろ? だからお前はだめなんだよ」「採水中に眠そうな顔をするのは管理ができていない」「採水力がない」などとひどい"ウォタハラ"を受けてしばらく休水していました。私の…

汲み初め・奥撫の湧水[日立市十王町高原]☆☆☆☆☆

行雲流水色即是空月日は百代の過客にして行き交う年もまた旅人なので俺、ちっと年越し、いっす。といって年の境で念じて頑張っていたら、さっきまで笑っていた鬼が突然むんずとわが首根っこをつかんで2016年にぶおんと投げ飛ばしおった。全くもって勝手なこ…

横川林道の湧き水[常陸太田市横川]☆☆☆☆

いやあ、梅雨ですね。なんつってるうちに、いつの間にか太陽の放つ紫外線が息苦しいほどに鋭さを増してきて、いやあ、もう夏ですね。中央競馬では函館開催がスタートしましたし、毎年恒例のダート1700mで4コーナー先頭の馬がそのままゴールするのを茫然と眺…

湧き水(水量少Ver.)[常陸大宮市小場]☆☆☆

某所の湧き水。昔から存在こそ知ってはいたものの、あらためて認識したのは最近のこと。2011年の震災時に水戸市上国井の「軍民坂湧水」に向かった際には、人がだいぶ並んでいて汲むまでに待ったので、帰りにこちらにも寄ってみたら、おそらく地元の方であろ…

吉田神社の湧き水[茨城県常陸大宮市]☆☆☆

梅雨に入りましたね。で梅雨が明けたら夏がやって来るんですね。早いもんですねえ…。さっきツイッターでちらっと見かけたんですけど、あと2年でヱヴァンゲリヲン新劇場版:序の公開から10年になるんですって。恐ろしいですね。2007年なんてついこないだだと思…

秀明水[大子町南田気箕輪]☆☆☆☆☆

風評被害の残滓いまだ拭い去らぬ2012年の年明け、私は袋田の滝を訪れていた。完全に、とまではいかないものの滝は見事に凍っていた。この年は例年に比べてずいぶんと冷え込む日が多かったように記憶している。 …こんな写真を見るだけで涼しくなるのなら、ク…

尺丈山の湧き水[常陸大宮市高部]☆☆☆

夏だ! アウトドアだ! キャンプだ! というアクティヴな御仁には、いやさ、ラインだヘイトブックだとソーシャルネットワークを駆使して厳しい人間関係の荒波を勇ましく渡ってゆく女子高生におかれましてもすっかりお馴染みの尺丈山ですが、意外に自らの足で…

森滝自噴水[高萩市秋山]☆☆☆☆☆

今宵も街の酒場では、湧き水フリークたちの水汲み談義に花が咲く…。 日立界隈に住んでいる御仁に「どこの湧き水が良いのン?」と訊かれた経験は、どなたにもおありだと思う。そんなとき、まずおすすめしておきたいのが今回ご紹介する「森滝自噴水」だ。 海沿…

七瀬乃泉[日立市十王町高原]☆☆☆

十王ダムを上っていくと途中に左へ曲がる細い道があり、「福祉の森聖孝園」へ至る途中、左側のカーヴに湧出(写真は逆方向から撮ったもの)。舗装路から階段を数段下りて少しだけ低くなったところ、岩の間にパイプが差し込まれ、そこから静かに水が流れ出て…

軍民坂の湧水[茨城県水戸市]☆☆☆ 

那珂市水戸市の「軍民坂湧水」といえばネット上に多くの情報が載っているし、知らぬ者はないくらいの湧き水スポットである(そうか?)が、震災以降行ってないので、様子を見に足を運んでみた。 最近だと映画『テルマエ・ロマエ』の撮影場所として一時期見物…

常陸大宮市山方の湧き水[常陸大宮市家和楽]☆☆☆ 

国道118号を大子方面に向かって北上していくと、左手に「旧家和楽青少年の家」の施設群が見えてくる。これを過ぎ少し下ると左手が開け、久慈川に架かる沈下橋、平山橋が見える。信号を左に曲がって下りていけばその欄干の無い、すれ違いもできない素晴らしい…

愛宕神水[那珂市門部]☆ 

ネットで那珂市内の湧き水を探していると、いくつかある中に「愛宕神水」というものを見つけた。何やら由緒正しき水場のようである。 工業団地西の湧き水を視察し、向かうは那珂市門部にある愛宕神社。なるほど「愛宕」は愛宕神社から取られた名前なんだ。と…

那珂市工業団地西の湧水[那珂市戸]☆☆ 

2013年最初の、それも元日。の湧き水巡りは、那珂市の工業団地近くにあるという湧水をめざす。なかなか近場のポイントは、簡単に行けるだけに後回しになっていたので、天気も良いし遠出するにはダルい元日ということで、ちょっと様子を見に行ってみることに…

大岩の清水(仮)[常陸大宮市大岩]☆☆ 

常陸大宮市大岩に湧き出ている。ここはネットでは一切情報が無いので、インターネット初公開!となるんではないかと思う。湧き水めぐり冥利に尽きるというものだ。ただ、こういった名も無き湧き水はまだまだ各地に存在するのだろう。そう考えると静かな興奮…

那珂市鹿島の湧き水[那珂市鹿島]☆☆ 

茨城県那珂市には、白鳥の飛来地として県外にも広く有名な古徳沼をはじめ、池や湖沼が多く存在する。たぶん昔から水気を多く含んだ肥沃な土地だったのではないだろうか。そんな地形も影響したのかどうか、先の地震で那珂市では震度6強を観測し、下水道の損害…

奥撫の湧水[日立市十王町高原]☆☆☆☆☆ 

この湧水を知ったのはごく最近で、「湯殿山湧水(切り目の名水)」のことを調べていたら、近くに湧き水があることがわかってびっくりして見に行ったという次第。以前からこのあたりには湧き水が多いということを聞いてはいたものの、やっぱり道を一本入ると…

湯殿山湧水(切り目の名水)[日立市十王町高原]☆☆☆ 

そういえば、湧き水汲みっていつごろから行ってたんだっけ…と、しばらく考え込んだけど、2年ほど前、毎日車で山越えをして日立に行っていたことがあって、途中の入四間町というところにわりと有名な、豆腐屋さんの敷地内に湧き水が出ている場所があって、道…